英会話ラボラトリーとは
度々書いておりますが、大層な名前をつけたものです。
30数年前に勢いでつけてしまったんですねぇ。
その当時は近所の子どもたちを対象としていて、どうしたら、週一回でも楽しみながら英語が身についていくだろうか・・・・
なんてことを考えて、試行錯誤で一緒に映画をみたり、ネイティブと一緒にチャムレッスンを
やったりと頑張っていました。
所詮週1回でペラペラになれるわけがないからこそのラボラトリーでした。
研究したかったんです。
しかし、現在は、今までの英語学習方を振り返り、一番いいと思えることを
ズームでやっております。
そしてトーストマスターズクラブで海外のクラブを訪問して、やはりこれしかないだろうと
思っています。
もちろんトーストマスターズに入会して楽しめる方々はそれでオーケー
それはちょっと厳しいなぁと言う方達が対象です。
先生になるわけでも英語を使う職業につくわけでもないので、気楽に、楽しみながらも
今まで学習してきた英語が実戦で使えればと思っていらっしゃる方々のことです。
気楽にと言っても間違えたくない、恥ずかしいという思いが湧いてくるのは仕方ないですね。
やはり、そこをクリアするにはちょっとチャレンジングなこともしていただければなぁ
と思います。
やらずにできない、恥ずかしいと言う方は、何のために英語を学習しているのか
もう一度考えてみてください。
大手の学校に行くのもよし、独学で勉強するのもよし、アウトプットもできる場所に
どんどん出ていける方は、もうご自分で頑張っていただき、
思いはあるけど、実戦できない方、是非、私のワークショップにどうぞ!
お待ちしてます。
0コメント