Song Experienced Game ETMで遊ぶ会@柏


今回もたくさん集まっていただき、楽しくバラエティ豊富な遊びを堪能しました

ETMでは一つの歌でも人数や年齢層によって

色々な遊びがあるので

お〜〜 良くできてるなぁと感心します

まずは、英語に限らず語学は繰り返しが大事なわけで、

ETMの遊びの繰り返し度の半端無さがいいです 笑

楽しくなかったら,何度も繰り返さないですからねぇ

今回の参加者は園児さんからお孫さんと参加されているグランマまで

年齢の幅が広く、日和さん、さぞGame選びが大変だったのではないでしょうか


参加者からすると楽しくて楽しくて、もっと遊びた〜〜いと思いますが

ETMのリーダーとなると色々improvement points(改善点)があるそうです。

日和さんはまだリーダーとして修行中だそうです

(あんなにお上手でもまだまだ上を目指しているんですねぇ)


その段階の遊びが”ETM"として世に出回るのは好ましくないそうで

音声動画は限定公開にさせていただきました


本物のETMを体験されたい方は是非板橋のワンデーキャンプにいらしてくださいとのことです

詳しくは

ETM研究会のホームページをご覧ください


今後は、ETMで遊ぶ会のETM音声動画は作成しません。


何事も極めるには大変ですよね。

私も、2018年はちょびっとでも進化できるよう頑張ります!

英語を使ってみるBasho

一緒に英語を使ってみましょう!! #日常を英語で言ってみる Speak to Begin, Begin to Grow.