ポトラックパーティー第2弾

パレット柏のミーティングルームEにてPotluck Partyを行いました

今まで触れてきた表現方法を使って実際に会話をしてみようというものです

英語ネイティブのゲストを囲んで、英語で質問するだけですと

それはインタビューになってしまいます

普通の会話ではないですよね

今回は、自然な流れの中で会話をする そういうミッションです

持ち寄りパーティーで

ゲームをしながら 

「あ、それ、危ない」とか

「あ〜 ある、ある」とか

「え?どういう事?」

「知らなかった〜〜」

そんなやり取りを英語で話す

話せなければ、そういうやり取りの英語を盗む

いろんな瞬間にそれぞれの発見があるはずです

その人にとって一番印象に残った表現や単語を吸収していただければ

それで本日のミッションは成功だったと言えましょう (^^)

昨晩 西麻布のパスタ屋さんで隣の席にいらしたバイリンガルの女性は

英語で言った方が言いやすいところは英語で

日本語で言った方が楽なところは日本語で

話してらしたように思います

うま〜く会話に組み込まれていて

あ〜〜 こういう事がしたいのよ 

と思いました


本日のポトラックパーティーのような経験を積み重ねられるといいですね






英語を使ってみるBasho

一緒に英語を使ってみましょう!! #日常を英語で言ってみる Speak to Begin, Begin to Grow.