反省点

昨日はトーストマスターズクラブ エリア43のスピーチコンテストを見に行きました。

英語スピーチコンテストではタイマー係をさせてもらい、非常に緊張しました。

通常の例会とはわけが違いますからねぇ。

でもなんとか無事終わり良かったです。

松戸の代表は一緒に柏のアドバンストトーストマスターズクラブを立ち上げている二人で

例会の時からさらに良くなったスピーチを聞かせてもらいました。

感動です!

日本語スピーチコンテストでは、仲間が入賞!

輝く仲間を見ると、また頑張ろうという気持ちになりますね。

スピーチコンテストに行くたびに、

なんのためにこれだけ頑張っているんだろう?

仕事でもないのに私は一体何をやっているんだろう?

という気持ちが払拭されます。


さて、タイトルの反省点

例会のPSの練習に終われ

(松戸のTMCはすぐにPSの順番が回ってきます。)

CNNのシャドーイングやバイリンガルニュースやHAPA英会話のシャドーイングをサボってました。

以前から十分知ってはいたんですが、千葉セントラルの方々の英語のスピード・・・・

今の私には真似できないです。

柏 Advanced TMCとして恥ずかしくないように言い訳せずに頑張ります!

さて、我が英会話ラボラトリーの300回チャレンジですが、

笑 笑 まぁ。。。こんな感じです。

でも、そう! やらないよりはずっとマシです。

これからも ツンツン とつついてまいります 笑


英語を使ってみるBasho

一緒に英語を使ってみましょう!! #日常を英語で言ってみる Speak to Begin, Begin to Grow.