スピーチ終了
本日は松戸TMCのオンライン例会でした
Level 3-3 という課題を終えました。
Using Presentation Softwareということで、Keynoteが画面に見えていますから
スピーチをしたという感覚ではないですねぇ。
楽で良かったですけど。 笑
しかも、自分のクラブのPRをさせてもらいました。
私のEvaluatorも柏 Advanced TMCの方 という面白い日でした
そのスピーチの練習を自宅でしたのがこちら
いつもですが、「これでいい」と思ったことは一度もなくて
何回やってもダメなところが気になってしまいます
日本人の多くは、そこで自分を制して
こんな練習動画をアップロードし、しかも公開なんかしないと思います。
そこが私の「変な人」たるところ
いつも動画をアップしては言い訳がましく言ってますが、
あそこがダメ、ここがダメ、恥ずかしい!なんて言ってたら
英語は伸びないと思いませんか?
いや・・・ そんな状態で英語教えていいのか?
と思う方もいると思いますが・・・・
「私のところまで」 でもいいから まず話したいという方も
いらっしゃるのです。
だから、お仕事させていただけています
でも最近はYoutube や Podcastで無料で優れた教材がいっぱい
何も私なんかに習わなくてもいいんですよね
それは私の収入にも反映してまして・・・
とても食べていけるものでもないし
多分高校生のアルバイトのバイト料の方が多いのでは・・・
それでも
仕事をさせてもらっているのだから、もっと勉強しなくちゃ!
それが、私の「頑張る力」になっております。
Thank you, everyone.
0コメント