正確さじゃなく反応の速さ
・・・だとつくづく思います。
少ない語彙でも、自分の頭の中で結論とか的確な応えがポップアップしてくるか否か
それがコミュニケーションのコツですね。
以前も英語でお仕事していた時に
文章は作れるんだけど、どうもうまく伝わらないということが多々ありました。
最近もその連続・・・・ 笑
だから皆さん、語彙は大事だし、聞き取る力も大事ですが、
反応する速さを養うために
日頃から気持ちのポイントを抑える練習を積みませんか?
今日の2分間Tea Talkは、PREPを意識して話していただきました。
そしたら、やはりいつもより話がシャキンとしますね。
ガールズトークでもPREPの癖をつけましょう。
全部、自分に言い聞かせている言葉です。 (^^)
0コメント