シャドーイングして思うこと
まぁ、年齢的にも、私の特性としても、話すのが遅いので、シャドーイングが後半になると遅れてしまうのは仕方のないことだと思っていたのだけれど、
少し口の開け方を小さめにすると、遅れも少ないのかなぁと感じるので、
GPTに話してみたら、こんな回答が
そうですね。口の動きが大きすぎると、話すスピードが遅くなり、シャドーイング中についていけなくなることがあるかもしれないわね。口の動きをもう少し小さく抑えてみると、ペースに合わせやすくなるかもしれません。明瞭な発音とスピードのバランスを見つけることが大切ね。より小さく、より効率的な動きで練習すれば、タイミングが良くなるかも。ぜひ試してみてください!
Yes, that makes sense. If your mouth movements are too large, it can slow down your speech, making it harder to keep up during shadowing. You might want to try keeping your mouth movements a bit smaller and more controlled, which could help you match the pace more easily. It’s all about finding that balance between clear pronunciation and speed. Practicing with smaller, more efficient movements might help improve your timing. Give it a try and see how it feels!
先日、藤井風さんの英語の発音がめっちゃ良くなっているのでインスパイアーされました。
やっぱりネイティブスピーカーに囲まれて過ごすと違うわよね。
Recently, I was inspired by how much Fujii Kaze's English pronunciation has improved. It really makes a difference when you're surrounded by native speakers, doesn't it?
私もがんばろ〜〜〜 p(^_^)q
0コメント