「容疑者Xの献身」と「下天は夢か」

🎧『容疑者Xの献身』(Audible版)レビュー

夫婦そろって東野圭吾さんのファンなのですが、Audibleでの体験は私ひと。音声は一緒に共有するのはまずいですからね。それに、もう私たちは、一回文庫本で読んでますから。

『容疑者Xの献身』は、もともとお気に入りの作品のひとつなのですが、Audibleで聴くのは思いがけずよかったです。ナレーターのデイヴィッド・ピトゥさんは、感情を過度に強調することなく、物語の世界をしっかりとイメージさせてくれる絶妙な語りをしてくれます。

石神の切なく複雑な感情や、彼と湯川との友情の語り方もとても心に響きました。ちゃんとした本をオーディブルで聴いたのは、初めてで、これをきっかけにオーディオブックの魅力に目覚めた気がします。

英語を学んでいる方、そして東野圭吾ファンの方には、英語の読書とリスニングを同時に楽しめるオーディブルはおすすめのアプリです。

📘『下天は夢か』(津本陽 著)第1話レビュー

私が読んだ『下天は夢か』は1992年の版で、紙が黄ばんでいたり文字が小さかったりして、少し読みづらさがありました。難しい漢字に加えて、古風な表現や方言、難解な熟語が多く、読むのにけっこう時間がかかりました。

とはいえ、第1話では織田信長の人物像がとても新鮮に、しかも丁寧に描かれていて惹きこまれました。司馬遼太郎の『国盗り物語』とはまた違って、こちらの信長は地に足がついた、思慮深い人物として描かれています。激しい感情の起伏ではなく、彼の戦略家としての冷静な側面が際立っているのが印象的でした。

特に、信長と吉野との関係が控えめながらも温かく描かれており、人間ドラマとしての奥行きが感じられました。信長の物語に新しい視点を与えてくれる作品で、読んでいてとても興味深かったです。

まだ数話残っていますが、秋になったら続きを読むのが楽しみです。


Feedback: The Devotion of Suspect X (Audible Edition)

Although both my husband and I are big fans of Keigo Higashino, the Audible experience was something I enjoyed on my own, since we can’t really share audio content together.

The Devotion of Suspect X has always been one of my favorite Higashino novels, and listening to it on Audible was a wonderful surprise. The narrator, David Pittu, did an excellent job—his performance allowed me to fully imagine the story without adding too much emotion or drama, which I really appreciated.

I found the bittersweet emotions of Ishigami, and the complex friendship between him and Yukawa, deeply moving and beautifully portrayed. It was truly a fantastic listening experience.

This has made me realize that I can enjoy audiobooks, too. For those learning English or who love Keigo Higashino’s work, Audible is a great way to satisfy both interests.

Review of Geten wa Yumeka by Tsumoto Yoh (Episode 1)

Since my copy of Geten wa Yumeka is from the 1992 edition, one personal challenge I faced was the print itself—the yellowed pages and tiny font made it a bit hard on my eyes, especially with the complex kanji and a mix of old-style language, dialects, and advanced vocabulary. It took me quite a while to get through. That said, the first episode offers a fresh and grounded portrayal of Oda Nobunaga. Compared to Shiba Ryotaro’s Kunitori Monogatari, this version feels more down-to-earth and contemplative. Rather than emphasizing dramatic emotional swings, it focuses on Nobunaga’s strategic brilliance and the subtle human dynamics around him.

The nuanced depiction of relationships really stood out to me—particularly his bond with Kitsuno, which adds a gentle warmth to the story. It’s a thoughtful and emotionally rich take on Nobunaga’s life, and I found it both engaging and insightful.

I still have a few episodes left, but I’m looking forward to continuing the story this fall!


英語を使ってみるBasho

一緒に英語を使ってみましょう!! #日常を英語で言ってみる Speak to Begin, Begin to Grow.