Newsletter from エイゴのえん
27日にエイゴのえんさんよりNewletterが届きました
私の教室のことも書いてくださっているし、
直前の講座の疑問点とか解説してくださっていて
非常にためになります!
そして他の記事も面白いです(^^)
というわけで、シェアします♪
以下は、鳥居銀河先生のニュースレターでございます
**********************
【3/27 Newsletter】
今週の講座はゲストの方もいらして大賑わい。
おもては春、うきうきしてきますね!
------------------------------------------------
★英会話ラボラトリー★
------------------------------------------------
月曜日に、「英会話ラボラトリー」主宰の森曜子さんが、ご友人と共に、講座にいらっしゃいました!
セッションでは英語の面白さを伝えたい、という情熱をおすそ分けして頂き、ランチでは「英会話ラボラトリー」のお話をお伺いすることができました。
この「英会話ラボラトリー」、聞けば聞くほど新鮮で驚きがたくさん。
プログラムを見ると、「音読会」「行ったつもりの英会話」「プチトーストマスターズ」と、考え抜かれたタイトルが並んでいます。
私もプログラムの内容は譲れず、うんうん考えながら講座を組み立てているのですが、お話を聞いていると、そうか、そんな手があったんだ!と思うことばかり。
あまたある英会話学校を差し置いて、いかに話せるようになるか、という要素が凝縮された講座です。
これは、一見の価値あり。
英語に真剣に向き合っておられる方、下記ページ、見てみて下さいね。
https://eigonokyoushitsu.amebaownd.com
------------------------------------------------
★「そーな」の話★
------------------------------------------------
つい最近、最新のWorld Happiness Reportが発行されました。
1位の国はどこでしょう。
そして、日本は何位?
下記レポート、ぜひ見てみて下さい!
http://worldhappiness.report/ed/2019/
さて、1位は…
そう、フィンランドですね!
そして日本は何と58位。
日本はちょいと順位が低いですが、「いや、自分、じゅうぶん幸せだけど!」と思えるのが大事と思います。
その一方で、「うーむ、10位前後にいるニュージーランドやオーストラリアに引っ越したい」とも思ってしまいますが。。。
水曜日のセッションでは、このトピックの動画を取り上げました。
それがこちら。
古いので順位が異なりますが、1位は同じくフィンランドです。
https://www.youtube.com/watch?v=n4x9hBhzD4A
この動画、フィンランドの話のところで、こんなくだりがあります。
「人口は550万人、それに対して「そーな」が300万個。一人当たり、だいたい「そーな」半分の計算ですね~」
さて、この「そーな」とは何でしょう。
これが水曜日の質問の一つでしたが、答えは、皆さんも知っている、こちら。
sauna
サウナでございます。
読み方、「そーな」と読まれることが多いので、注意が必要です。
そして調べてみたら、この単語はなんとフィンランド語に由来しているんですね。
さすが、国民2人に一つのサウナがあるわけだ。。。
------------------------------------------------
★「房総半島の方に行くと、ポークがたくさんいるんだぜ」★
------------------------------------------------
この文、何かが変です。
いや、というより明らかに変だ…。
そう、変なのは「ポーク」の部分。
生きている豚はporkとは呼ばず、pigと呼ばねばなりません。
でも、だとしたら、chickenは?
「房総半島の方に行くと、チキンがたくさんいるんだぜ」
これはOKでしょうか。
こちらは何と、、、OKでございます。
雄鶏はrooster、雌鶏はhenなんていう言い方もありますが、chickenでもOK。
動物、なかなかどうして複雑です。
ちなみに、pigをpork、cowをbeefと呼ぶことになったのは、とても面白い歴史的背景があります。
ご興味おありの方はこちらをcheck!
https://www.quicktranslate.com/blog/2014/05/pig-が-pork(豚肉)、cow-が-beef(牛肉)―英語では動物と肉/
------------------------------------------------
0コメント