探偵ガリレオ 読了

佐野史郎さんの解説も面白かった。

こういうストーリークラフトができる東野さんを本当に尊敬しちゃう。

マインドマップみたいなものを作って、それから流れを作るのか、最初に大まかな展開が浮かんでいて、あとからそれを磨いていくのか。

楽しそうだけど、大変だろうなぁ。

出来上がったストーリーを読みながらでも少し脳に栄養を与えてもらっている気がする。

そう、佐野史郎さんが言ってらしたけど、事件が映像的なので頭の中で映画を観ている感じ。

これからこのシリーズを読み進めていくのもこの季節にもってこいかな。

他にも読みたい本だらけなのも幸せだ。

何冊かを同時で読むというのは、できなくないけれど、やっぱり集中したい。

私のペースでまだ見ぬ世界の探検するぞ!


Shiro Sano's commentary was also very interesting.

I have a deep respect for Higashino's ability to craft stories like this.

I wonder if he creates something like a mind map first and then develops the flow, or if he starts with a rough idea of the overall storyline and refines it later.

It seems fun, but also quite challenging.

Even just reading the finished story makes me feel like it's feeding my brain a little.

That's right, Shiro Sano mentioned it, but the way the cases are depicted feels very cinematic, like watching a movie in your mind.

Reading through this series seems like the perfect activity for this season.

I’m also happy to have so many other books I want to read.

I can read multiple books at the same time, but I still prefer to concentrate on one.

At my own pace, I’ll keep exploring worlds I have yet to discover!


英語を使ってみるBasho

一緒に英語を使ってみましょう!! #日常を英語で言ってみる Speak to Begin, Begin to Grow.